なぜスマホメーカーはフード推しなのか。
ポルシェボディにライカレンズというブランドの暴力を見せ付けたHuawei、今度は左右独立イヤホンにも殴り込みをかけてくるようですよ。メーカー初となるワイヤレスイヤホン「FreeBuds」が発表されました。
シルエットだけ見るとAppleの「AirPods」との違いを見出すのは困難ですが、耳に接する部分がシリコンになっていたり、筒状の部分からのくびれ方も微妙に違っていたりと、かの国らしいアレンジは随所に。白と黒の2色展開は良いですね。


バッテリーはかなりタフネスで、1回の充電でAirPodsの二倍にあたる10時間の再生が可能とのこと。これは左右独立イヤホン界隈でもトップクラスの再生時間です。でもこのサイズでそのバッテリーとなるといろいろと犠牲にしているものもあるのでは?と訝しみはぬぐえないので実際に試してみたい。
「FreeBuds」の価格は159ユーロ(約2万800円)、発売などの詳細は不明。うどんよりというよりしめじのような見た目ですが、耳から黒しめじが出てるってのはどんな見た目になるんだろう。それもまた試してみたい。
Image: The Verge
Source: The Verge
(ヤマダユウス型)