ペローン。
シカゴのイベントにて発表された新iPad、さっそくCMが公開されています。CMテーマはもちろん教育。子どもたちが、iPadを学習ツールとして使っている様子が描かれています。
重力をテーマにしたグループワークの宿題を課され、実験に挑む5人の子どもたち。スイカと卵を橋の上から落とし、その様子をiPadで撮影。自転車のトリックを撮影し、動きを解析。ガレージで上からあれこれぶら下げて、無重力風な画を撮影。トランポリンや落ち葉を集めるブローイングマシンなど、身の回りにあるさまざまなものを使って重力を体験していく5人。ナレーションは「宿題って嫌、大っ嫌い」と言いますが、それに反して、グループワークをまとめて発表する5人の顔は、興奮が詰まった期待に満ちた顔をしています。宿題って、楽しいじゃんってね。
撮影から編集まで、今の子どもって、こんなにiPad使いこなせるのか!って驚きますよね。ただ、世界は広いですから、どんなことにもツッコミがはいるわけです。あるTwitterユーザーのツッコミがこれ。
There’s a scene in the new homework Apple ad where a kid is licking an iPad pic.twitter.com/KqQZnAlfTT
— apple_is_amazing2014 (@kchan2012) 2018年3月27日
RT to spread awareness that kids shouldn’t lick iPads
— apple_is_amazing2014 (@kchan2012) 2018年3月27日
「子どもにiPadなめちゃだめよって教えるためにRTお願いします」
橋から落としたスイカが割れて、iPadにかかります。CMでそれを少年がぺろり。子どもらしい場面ですが、ここにツッコミはいりました。このツイートをきっかけに、米GizmodoのPatrick記者は気になってしょうがない様子。
「これ、CMのストーリー的には、この子個人のiPadではなくて、学校の端末ってことよね? 他のクラスメートとシェアして使う端末よね?」
「そもそもリアルで、撮影中に何回舐めるシーン撮ったんだろ?」
ぺろ、ぺろ、ぺろ…。
別にいちゃもんじゃないです。気になっただけです。なんにせよ、みんなで使う端末、舐めちゃダメだゾー!
Image: YouTube/ Apple
Source: Twitter/ apple_is_amazing2014
Patrick Lucas Austin - Gizmodo US[原文]
(そうこ)