2018年、夏。Mazda 6(日本名:アテンザ)にCarPlayとAndroidAutoがやってくる

  • 31,017

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
2018年、夏。Mazda 6(日本名:アテンザ)にCarPlayとAndroidAutoがやってくる
Image: ©︎2018 MAZDA NORTH AMERICAN OPERATIONS. ALL RIGHTS RESERVED.MAZDA USA

マツダにもスマホ連携の風が。

ニューヨーク国際自動車ショーのプレスイベントにて、マツダは「Mazda 6(日本名:アテンザ)」を、2018年夏頃を目処にスマホと車のシステムを連携させる、Apple(アップル)のCarPlayGoogle(グーグル)のAndroid Autoに対応させることを発表しました。

Video: Mazda USA/YouTube(CarPlayの話は5:58あたりから)

CarPlayは、グレードがTouring以上のすべての2018年型Mazda 6で、アップグレードオプションとして利用できるようです。また、機能がロールアウトされる前に、すでにMazda 6を購入していたオーナーは後づけで機能追加できるみたいですよ。

過去、マツダは自社のナビ&管理システムである「マツダコネクト(通称マツコネ)」とCarPlayとの連携を発表していましたが、そのときがようやく…!というわけですね。なお、海外メディアCars.comによれば、既存のマツコネも最低限の機器のアップデートによってCarPlayなどを利用できる可能性が示唆されています。

実際、過去のマツコネに実装できるかどうかは…まだわかりませんけど、日本マツダとしても、意外と前向きに検討しているみたいなので、これはなんとかお願いしたいところ。

かくいう僕は、年末の宝くじが当たったらNDロードスターを!と、淡い夢を抱いているので、今年中には全車対応をなにとぞ。


Image: MAZDA USA
Source: MacRumors, Cars.com, YouTube, マツダ

(小暮ひさのり)