カメラが迎えた分岐点。「GH5S」は写真も撮れる動画カメラ #CPplus

  • 6,025

  • author 編集部
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
カメラが迎えた分岐点。「GH5S」は写真も撮れる動画カメラ #CPplus
Photo: 照沼健太

人気YouTuberもこぞって使うなど、動画カメラとして評判を高めて来たGHシリーズ。最新機種「GH5S」は、もはや動画カメラでした。

20180301gizmodo_gh5s__DSC9807
Photo: 照沼健太

だって、CP+のパナソニックブース、思い切り動画カメラとして展示してますもん。

20180301gizmodo_gh5s__DSC9816
Photo: 照沼健太

GH5の弱点と言われていた高感度性能を上げました」とスタッフの方が説明してくれましたが、ブースに真っ暗なミニチュアを作ってアピール。

自信をストレートに感じます。

同じようにGH5の弱点だったAF性能もしっかり補強。ディープラーニングを応用した人体検出機能によって、吸い付くようにフォーカスが追いかけます。

20180301gizmodo_gh5s
Photo: 照沼健太

顔認識と人体検出が適宜切り替わるようです。

「GH5Sは動画、G9 PROは写真、GH5はその中間です」とは、各フラッグシップモデルについてブーススタッフの方が説明していました。

GH5Sを動画カメラと言い切るその姿勢には驚かされましたが、あらためて商品サイトを見てみると、そこに並んでいるのは動画性能についての説明ばかり。後半にようやく一つ「静止画撮影機能」とあるくらいです。

20180301gizmodo_gh5s_DSC9858-1
Photo: 照沼健太

実機も、RECボタンの存在感たるや。

20180301gizmodo_gh5s__DSC9854
Photo: 照沼健太

キヤノンの5D Mark IIが一眼スチルカメラ動画というジャンルを切り開いて以来、ユーザーニーズに応えるように次々と強化されてきたスチルカメラの動画撮影機能。

「GH5S」は、そうした動画機能がついにスチルカメラというジャンルを飲み込んだ、新ジャンルのカメラなのだと感じさせられたCP+パナソニックブースでした。


Photo: 照沼健太
(照沼健太)