「あとでじっくり読もうかな」が気軽になりますね。
2018年3月1日からTwitterの共有機能が拡張され、「ブックマーク」が利用できるようになりました。気になったツイートはブックマークに登録しておけば、あとから読み返すことができます。
本日から順次、気になったツイートを保存して、後で簡単に読むことができる「ブックマーク」の提供が始まります。ご自分がブックマークに追加したものは、ご自分のみが見ることができます。 pic.twitter.com/6ShiAyz7Wx
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2018年2月28日
従来は「いいね」がブックマーク代わりに使われていた傾向がありますが、「いいね」は他人にも公開されちゃうのがネック…。その点「ブックマーク」であれば、他人に知られずに自分だけが該当ツイートを読み返せますよ。

Twitterアプリではツイートの右下にある共有アイコンをタップして「ブックマークに追加」。追加したブックマークは自分のアイコンをタップして、「ブックマークに追加」から確認できますよ。
このブックマーク機能はiOS、Android、Twitter Lite、mobile.twitter.comで順次利用できるとしています。これまで「いいね」をブックマーク代わりに使っていた方は、ぜひご活用を〜。
Image: 小暮ひさのり
Source: Twitter Japan
(小暮ひさのり)