地味にありがたい…。
YouTubeが「Picture-in-Picture(ピクチャーインピクチャー)」機能をPCブラウザ版でテストしていることがわかりました。Picture-in-Pictureとは、再生中の動画をスライドして端に追いやる、モバイル版ではおなじみのあの機能。
9to5Googleによると、この機能は一部ユーザーのデスクトップブラウザで試験的に導入されているとのこと。再生動画の表示サイズを小さくしてページの右下部分に移動させ、サブスクリーンで残したまま、バックグラウンドで検索などの操作を続けることができます。また、Picture-in-Pictureで表示している動画も、引き続き一時停止やボリュームの調整など、一通りの操作は可能です。

ブラウザの場合、別動画を検索するたびに再生中の動画が閉じてしまったり、タブが延々増えていくのが、地味にわずらわしかったりするんですよね。この機能が使えるようになれば、いちいち新しいタブに切り替えることなく、再生動画を「見ながら」サクッと別動画を検索できるようになります。欲をいえばデスクトップだけじゃなくスマホのブラウザでも実装してほしいところ…!
かなり小さな変化ではありますが、実装されればありがたーい機能になるんじゃないでしょうか?
Image: YouTube
Source: 9to5Google
(豊田圭美)