ボイスコントロールの利点がどう活かせるか。
Alexa Blogsにて、Alexaを搭載したスマートランプ「Adition’s Lamp Speaker」が紹介されています。AditionはODMメーカーのようで、製品はAmazon認定済みとして市場投入されるとのことです。ブランド名を借りて生産のみを行なうOEMに対して、ODMは製品設計まで外注メーカーが担当、生産を行ないます。でも、Amazonによって最終チェックされるので何かと安心というワケです。

気になる機能はというと、BluetoothとWi-Fiで接続できるワイヤレスAIスピーカー+ランプのようなシロモノ。スマートランプとしては2つのマイクとAlexaを搭載し、ランプとしては調光機能などを備えています。枕元やリビングインテリアで使うと良い感じかも。
Alexa搭載のスマートランプというと、GE(ゼネラル・エレクトリック)は昨年「C by GE Sol」を発表しています。こんな見た目のスマートランプです。吸引力の変わらないアレのごときたたずまい。デザインはクールですが、The Vergeのレビューによると使用感はイマイチのようですねぇ。
「Adition’s Lamp Speaker」はルックスもスピーカー性能も異なるので単純比較できませんが、スマスピ+ランプの理想系はまだ模索中なのかも。光るAmazon Echoがあったら便利? そうでもない?
Image: Alexa Blogs,Amazon, GE
Source: Alexa Blogs, YouTube, The Verge
Reference: JETRO
(ヤマダユウス型)