ライフハッカー[日本版]からの転載
Apple PayやSuicaなど、電マネーを使う機会は増えてきています。しかしそれと同じく、スマートフォンやカード類を持ち歩かなければなりません。しかも決済のときに、いちいち取り出す手間もありますよね。
その点、wena wristの革ベルは、時計のバンド型のFeliCaデバイスで、常に腕につけておける便利さが魅力。バンドの中にFeliCa専用モジュールが埋め込まれており、スマートフォンの連携は不要でEdyを使うことが可能です。使い方はカード型の電子マネーと同じように、コンビニでチャージができます。

どこからどう見ても、普通のレザーバンド。しかし、バッテリーを不要とするリスト型電子マネーなんです。普段使っている時計のバンドをwena wristの革ベルトに変えるだけで、電子マネー決済を可能にします。

FeliCaモジュールは生活防水性があり、雨に強く電子マネーを水から守ります。

普通の時計を電子マネーに変えられる不思議なレザーバンド。スマートウォッチは高くて手が出せないという人はまず、wena wrist のレザーバンドを試してみるのもよさそうです。レザーバンドのサイズ展開は18mm・20mm・22mm。カラー展開もありますので、チェックしてみてください。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。
また、電子マネーだけではなく、スマホの通知機能やトラッキングなども備えたメタルバンドもありますよ。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
(島津健吾)