Apple Watchにバッテリーパックが増設できるかも…な新特許

  • 12,353

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Apple Watchにバッテリーパックが増設できるかも…な新特許
Image: USPTO via Apple Insider

これはナイスアイデア!

新しいwatchOSやプロセッサによって、最近のApple Watchはその駆動時間を伸びましたが、それでも満足できるバッテリーの持ちではないように思います。ところが、そんなApple Watchのバッテリー稼働時間を大幅に伸ばし、さらにセンサーなども追加できるかもしれない背面プレートの特許が、Apple(アップル)から提出されています。

20180422napplewatch2
Image: USPTO via Apple Insider

この特許では、Apple Watchの背面に接続できる薄型のプレートについて解説しています。この背面プレートはApple Watchのバンドのコネクタにはめられる設計です。これなら既存のApple Watchにも追加できますし、また通常のApple Watch用バンドもそのまま接続できるかもしれません。

実はApple Watchには、バンドの接合部分の蓋の裏に「隠しポート」が存在します。このポートは2015年の初代モデルからありますが、公式としては一度も活用されていません。もしかしたら今回の特許のような周辺機器の利用を想定しているのかもしれませんね。またそれ以外にもAppleは「Connect/Connects to Apple Watch」という商標を以前に登録しており、こちらも周辺機器の登場を匂わせています。

本体が分厚くなる代わりに、機能を強化する…。ガジェット好きとしてはたまらないギミックですが、はたして実現するのでしょうか?


Image: USPTO via Apple Insider
Source: USPTO, Apple Insider

(塚本直樹)