GoogleのAIY Projectsがラズパイ同梱版にアップデート。段ボールIoTがこれ1つでおけまる

  • 14,331

  • author ヤマダユウス型
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
GoogleのAIY Projectsがラズパイ同梱版にアップデート。段ボールIoTがこれ1つでおけまる
Image: AIY Projects

作りやすさもアップデート。

Googleが提供しているものづくり派な人たちのためのプロジェクト「AIY Projects」には、スマートスピーカーを自作できる「Voice Kit」と、スマートカメラを自作できる「Vision Kit」がラインナップされています。しかしこれらのキットは別売りのRaspberry Piなどを用意しないと動作させることはできませんでした。

それが今回、2つのキットがアップデートされ、必要なものがすべて同梱されるようになりました。すなわち、Voice KitにはRaspberry Pi Zero WHプロビジョニング済みSDカードが、Vision KitにはこれにプラスしてRaspberry Pi Cam 2が含まれるようになったという次第です。

Video: Google Developers / YouTube

アップデートの背景には、2017年に始まったAIY Projectsが、開発者だけでなく教育現場にも受け入れられたことが関わっています。いわゆるSTEM教育というやつですね。そうした需要を見込んで、今まで別売だったラズパイやSDカード、USBケーブルなどをひとつにパッケージングし、キット単体で完結できるようにしたとのこと。

Video: Nintendo 公式チャンネル / YouTube

発売が近いニンテンドーラボもそうですけど、段ボール×テクノロジーって最近キてるんでしょうか。AIYの場合は完全に電子工作ですけど、ニンテンドーラボも仕組みを考えながら遊び方をつくるという意味ではSTEM的ではあるのかな。よしこの理屈で教育現場でのスイッチ配布をだな。

180417aitproject_02
Image: AIY Projects

アップデートされたキットは、すでにTargetにて販売中。残念ながら日本への発送は行っていませんが(旧Voice Kitのみ日本でも販売中)、アップデートを機に国内で取り扱ってくれるお店が増えると嬉しいですね。


Image: AIY Projects
Source: AIY Projects, YouTube(1, 2), Target

ヤマダユウス型