予約ももうすぐだ!
ソフトバンクの2018年夏商戦向けラインナップが発表されました。今回はスマホが6機種とスマート体組成計が1機種、合計7機種がお目見えです。それぞれのスペックをまとめました。
HUAWEI Mate 10 Pro

ミライのスマホ的なビジョンを見せてくれたHUAWEIのフラッグシップスマホが、ついに参戦! ライカレンズにAIシステムなど、性能もカメラもバリバリに楽しめるエースポジションになるでしょう。
・カラー:ミッドナイトブルー、チタニウムグレー
・サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:75×154×7.9mm/約178g
・OS:Android™ 8.0
・ディスプレイ:約6インチフルHD+(2,160×1,080ドット) OLED
・CPU:オクタコア(2.36GHz+1.8GHz)/Kirin 970
・内蔵メモリー:ROM 128GB/RAM 6GB
・バッテリー:4,000mAh
・発売日:2018年5月18日(金)、5月11日(金)予約受け付け開始
Xperia XZ2

4K解像度のHDRに対応し、フルHD960fpsでのスーパースロー撮影なんかも楽しめるように。Xperia XZ1よりも、CPU性能で約30%、AI処理性能で3倍ほど向上しています。
・カラー:リキッドシルバー、リキッドブラック、ディープグリーン
・サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約72×153×11.1mm/約198g
・OS:Android™ 8.0
・ディスプレイ:約5.7インチフルHD+(2,160×1,080ドット)TFT
・CPU:オクタコア(2.8GHz+1.8GHz)/SDM845
・内蔵メモリー:ROM 64GB/RAM 4GB
・バッテリー:3,060mAh
・発売日:2018年5月下旬以降、5月18日(金)予約受け付け開始
AQUOS R2

AQUOS初のデュアルカメラ採用機にして、シャープのフラッグシップスマホ。デュアルカメラは静止画用と動画用に分かれており、一般的な二眼スマホとはまた違った使用感に。動画撮影中の静止画撮影なんかもできる器用な子です。
・カラー:ローズレッド、プレミアムブラック、プラチナホワイト
・サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約74×156×9.0mm/約181g
・OS:Android™ 8.0
・ディスプレイ:約6インチワイドクアッドHD+(3,040×1,440ドット)IGZO
・CPU:オクタコア(2.6GHz+1.7GHz)/SDM845
・内蔵メモリー:ROM 64GB/RAM 4GB
・バッテリー:3,130mAh
・発売日:2018年6月上旬以降、5月18日(金)予約受け付け開始
HUAWEI nova lite 2

いままでnova lite 2はMVNOのみが取り扱っていましたが、このたび晴れてソフトバンク入り。値段はまだわかりませんが、MVNOの2万円台からさらにお値打ちになるのではと予想します。
・カラー:ゴールド、ブルー、ブラック
・サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約72×150×7.5mm/約143g
・OS:Android™ 8.0
・ディスプレイ:約5.7インチ フルHD+(2,160×1,080ドット)TFT
・CPU:オクタコア(2.36GHz+1.7GHz)/Kirin 659
・内蔵メモリー:ROM 32GB/RAM 3GB
・バッテリー:3,000mAh
・発売日:2018年7月上旬以降
DIGNO® J

京セラがおくるスマホビギナー向けモデル。ディスプレイを割れにくくする「ハイブリッドシールド」を採用し、手が濡れてても手袋をしてても操作できます。使いやすさと頑丈さが魅力。
・カラー:アクアブルー、チャコールブラック、パールホワイト
・サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約72×145×8.4mm/約130g
・OS:Android™ 8.1
・ディスプレイ:約5インチフルHD(1,920×1,080ドット)TFT
・CPU:オクタコア(1.4GHz+1.1GHz)/MSM8937
・内蔵メモリー:ROM 32GB/RAM 3GB
・バッテリー:2,600mAh
・発売日:2018年7月上旬以降
シンプルスマホ 4

おじいちゃんおばあちゃん世代のためのスマホで、輝度やコントラスト、彩度を、目に負担がかからないよう調整する「はっきりビュー」に対応しています。物理ボタンも付いてて安心です。
・カラー:シャンパンシルバー、ネイビー、ピンク
・サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約71×143×9.4mm/約150g
・OS:Android™ 8.0
・ディスプレイ:約5インチHD(1,280×720 ドット)IGZO
・CPU:オクタコア(1.4GHz+1.1GHz)/MSM8937
・内蔵メモリー:ROM 32GB/RAM 3GB
・バッテリー:2,800mAh
・発売日:2018年7月上旬以降
スマート体組成計2

体重、体脂肪率、BMI、基礎代謝などなど、乗るだけで9項目を測定しスマホに自動送信。日々の身体状況を可視化することで、何か気付きがあるやもしれませんよ。価格や契約のかたちが気になるところです。こちらはセイコーソリューションズ製。
・カラー:ホワイト
・サイズ:約310×27.7×235mm(突起部除く)/約1,500g
・登録人数:4人
・バッテリー:1,490mAh
・Bluetooth®:Ver. 4.1
・発売日:2018年7月下旬以降
Xperia XZ2やAQUOS R2の超広角動画撮影も気になるけど、やはり本命はMate10 Proでしょうか。この3機種は来週から予約が始まるので、いち早くゲットしたい方はお見逃しなきよう。また、発表された6機種は機種代金が最大半額になる「半額サポートfor Android」の対象です。