必要なパーツも、工具も全部はいってます。
レコードが売れてきているのは事実。でも聴かずに、アートワークとしてジャケットを飾っている人が多いとか? ターンテーブルって高いもんね。スピーカーも有線で繋げなくちゃならないし、鳴らすまでのハードルがちょい高い。
と思っているレディース&ジェントルメン。オールインワンなターンテーブル「SPINBOX」はいかがですか? ま、これはこれで鳴らすまでのハードルがちょい高いんですけどね、DIYキットだから。
バランスをとるのが難しいプラッターやモーター、トーンアームは最初から1ユニットになっているので安心。シャーシはダンボールで、手順通りに組み立てれば20分後にはレコードを鳴らせますよ。
スピーカーもアンプも内蔵しているからどこでもレコードが聴けるし、スクラッチもできちゃう。電源なんてUSBですよ。モバイルバッテリーでも動きますよ。

約1.2kgと軽く、コンパクトというのもポイントですね!

海外ではリリース済みでしたが、日本でも6月5日(火)から発売されますよ。気になるお値段は1万5000円。ブラック、キャラメル(ダンボール色)、マーブル(大理石風)、キャンバス(ホワイト)のカラバリがありますが、ステッカーでカスタムしたくなっちゃいますね。シャーシを自分で作るのもアリかも。レゴとかで。