ライフハッカー[日本版]からの転載
スマートウォッチといえば、あまたの種類が発売されていますが、どれもピンとくるものがないという人も多いはず。バッテリーの持続時間が短かったり、通知機能がなかったり、必ず何か足りません。
しかし、WOBEECOのスマートウォッチは機能面が充実し、さらに最大10日間使えるバッテリーを内蔵。価格もお手頃で、初めてスマートウォッチを使う人にも手の届きやすいものです。
WOBEECOのスマートウォッチの特徴
こちらの特徴は、以下の通り。
・心拍、移動距離、消費カロリーの測定が可能
・24時間心拍数検出、血圧モニター
・Gmail、LINE、メッセージ、着信が来た場合、バイブ通知機能を搭載
・リモートカメラモードでスクリーンをタップすることで写真を撮れます
・バッテリー持続時間 4〜10日
いわゆる、一般的なスマートウォッチでできることは、だいたいできます。BluetoothでiPhoneとAndroidとペアリングできるので、取得したデータは、スマホで一括管理できます。

ほかにもアラーム機能がついていたり、防水がついていたりと機能面が非常に充実しているのが特徴です。
ただ、Suicaをはじめ電子マネーなどには対応していませんのでご注意を。
それでもこの値段でこのスペックは非常にお手頃。ランニングやアウトドアの季節に合わせて、そろそろスマートウォッチをはじめてみませんか?
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
(島津健吾)