Appleカー目撃のチャンス! 東京と千葉でAppleのマップ用データ収集が始まるよ

  • 11,035

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Appleカー目撃のチャンス! 東京と千葉でAppleのマップ用データ収集が始まるよ
Image: zomby/Shutterstock.com

Appleカー見られたらラッキー。

Appleのリリースによると、車を使ったマップ用データ収集プログラム「Apple Maps vehicles」を日本でも実施するようです。

開催期間は2018年の6月〜10月の間で、地域は都内20区千葉県浦安市。海外での実施例から考えると、カメラを載せた通称「Appleカー」が走り回るのではないかと思われます。

これはアレですかね、Appleマップにストリートビューが来ちゃう感じですかね? 海外では、数年前から路上のデータ収集が行なわれていて、収集地域の拡大のたびにApple版ストリートビューの話があがります。だから今回も一応言ってみました。

リリースにも「収集された画像中の人の顔やナンバープレートなどをぼかす処理を行います」と書いてあるので、やはりストリートビュー的な機能を検討しているのでしょう。

ちなみに過去の目撃情報によると、データ収集車にはカメラが乗ってるだけじゃなくて、車体に「Apple Maps」と書かれているみたい。Appleファンとしては遭遇したいところですけど、狙って出会えるものじゃないのがもどかしいですね…。


Image: zomby/Shutterstock.com
Source: Apple via Macお宝鑑定団 blog(羅針盤), AppleInsider

(小暮ひさのり)