いいとこ取りの名人。
5月のFacebook(フェイスブック)のデベロッパー向けカンファレンス「F8」で発表された、Instagram(インスタグラム)の新機能がついに実装されました。アプリ内でビデオ通話が可能になったり、検索機能がよりパワーアップしたものになっています。

まずはビデオチャット機能から。1対1から最大4人までのグループ通話が可能になりました。ダイレクトメッセージの受信箱からスレッドを開き、右上に表示されるビデオ型アイコンを押せば、すぐに通話が開始されます。Facebook MessengerやLINEの通話機能みたいな感じですね。また、通話中は画面を小さくして、同時並行でInstagramを操作することも可能です。この機能は、iOSとAndroidで利用することができますよ。

そして、Explore(検索)機能では新たに「トピックチャンネル」が追加されました。UIのデザインが絶妙にPinterest感ありますが、これによって検索時にあらかじめ興味のあるジャンルを分類しておくことができるように。
チャンネルは「動物」「自転車」「スポーツ」など、ユーザーごとにセッティングされています。ジャンルの的を絞ることで、より能動的にコンテンツを探しやすくなりそうです。Instagramでおすすめされる投稿って、国内外でバズっているバイラルコンテンツのようなものが多く、あまりチェックしていませんでした。なので、これからもっと有効に使うことができる機能になるのではないかとちょっと期待。
最近のInstagramは、「インスタ映え」とか揶揄されつつも、すでにただキレイな写真を投稿するだけのサービスではなくなった印象があります。メッセージのやり取りや通話ができるとなると、LINEをはじめとするあらゆるチャットアプリの役目をカバーできるし、ストーリーズ機能はSnapchatを凌駕しています。
また最近ではショッピング機能が追加されたり、IGTVでYouTubeに対抗…などなど、各プラットフォームをInstagramなりの解釈で拝借して、サービスもどんどんハイブリット化が進んでいます。次はどんな機能を追加するんだろう? 仮想通貨とか?
Image: Sattalat phukkum/Shutterstock.com, Instagram Info Center
Source: Instagram Info Center
(とよた)