7月27日11時からの販売でしたが、記事執筆時点で販売サイトにつながらず!
ドン・キホーテのジェネリック4K REGZAに勝るハイコスパ機となるのでしょうか。ピクセラが数量限定で販売開始した4K対応49インチ液晶テレビ「PIX-49VL100」のお値段、3万9800円(税別)です。ついに4万円の壁をくぐり抜けてきました。
どんな映像エンジンを使っているのか、リフレッシュレートはどこまで設定できるのか、詳細情報はほぼ明かされていません。4Kテレビであり、Wチューナーを搭載し、USB HDDなどを接続すれば録画も可能で、番組表が表示され、入力端子はHDMI×3とAV端子とUSBとLANで出力端子は光デジタル音声のみ。ここから、「PIX-49VL100」の素性を探らなければなりません。
ともあれブラウジング中心のPCモニタとしては激安ですし、個人的にポチろうかと思ったのですが、記事執筆時点(2018年7月27日15時37分)で販売サイトにつながらない!
現在、ピクセラオンラインショップがアクセス集中によりつながりにくい状況が続いております。大変申し訳ございません。
— 株式会社ピクセラ (@PIXELA_CORP) 2018年7月27日
株式会社ピクセラのTwitter(@PIXELA_CORP)によると、アクセスがかなり集中していたようです。ハイボルテージな人気っぷり! か、買えるかな...。ほしい人はTwitter公式アカウントを適宜チェックして、サイトの復旧状態を確認しましょう。
追記:2018年7月30日(月)現在、オフィシャルサイトによるとこちらの商品は完売したとのことです。今後のお知らせに期待…。