オキニなワイヤレスヘッドホンを使いたいんだ!
ってニーズ、ありません? ニンテンドースイッチには、ヘッドホンジャックこそあれど無線(Bluetooth)ヘッドホンを接続できないんですよね。Joy-Conとの接続にBluetoothが使われてるのにね…。
しかし、こうしたモヤっと感を解決してくれるソリューションが。現在Kickstarter(キックスターター)で出資を募っている「Genki」は、ニンテンドースイッチのUSB-Cポートに直接接続する形で使うBluetoothオーディオアダプターです。
電源もニンテンドースイッチ自体から供給されるため、電池切れの恐れがないうえに、オーディオのデジタルストリームに直接アクセスするため遅延が少ないのが特徴。一瞬の駆け引きが問われるアクションゲームでも問題ないレベルなんだそう。

ただひとつの欠点を挙げるなら…、そうですね。充電しながら利用できないところでしょうか。結構致命的なので、ロングプレイにはやや不向きなのが辛み。
この「Genki」を手に入れるための出資は35ドル(約3,932円)から。日本へも10ドル(約1,100円)で発送してくれます。ちなみに、ニンテンドースイッチのドックに接続できるアダプターとのセットは49ドル(約5,508円)。発送日は2018年10月から順次となっています。
今後、ニンテンドースイッチがアップデートされて標準でBluetoothに対応する可能性はなきにしもあらず。でも、現時点でニンテンドースイッチでワイヤレスヘッドホンをスマートに利用するにはアリだと思いませんか?

ほら、こんなふうに同時に2つのワイヤレスヘッドホンを接続できちゃいますし。ワイヤレス環境で、マリオの協力プレイやウルⅡでのガチ対戦なども快適になりますよ。
でもでも、意中の人と仲良くなりたいなら、距離が限られている有線イヤホンを分け合って、肩が触れ合うくらいのドキドキ感が欲しいですよね!
くぅ〜…! どっちが胸キュン!? セーシュン的には⁉
Image: Kickstarter
Source: Kickstarter, via Gizmodo US
(小暮ひさのり)