これは需要高そうだね!
MacBook ProなどUSB-CからHDMI+USB3.0に変換するハブを使っている人も多いと思います。ある意味外部モニター出力にはこうしたハブも必需品だと思いますが、それに代わるスマートなケーブルも登場しました。Ankerの「USB-C to HDMI ケーブル」です。

本体のUSB-Cから画面のHDMIへ繋ぐだけ。多機能なUSB-Cハブも便利ですけど、こういったスマートな接続ってやっぱり気持ちいものです。MacBook ProならUSB-Cも4ポートあるし。充電は他のポートにまかせてもいいですしね。出力規格も最大4Kまで対応しています。
対応機種は以下のとおり。
iMac、MacBook Pro 2013 / 2015、Dell XPS 15、その他USB-Cポートに対応しているPC
Galaxy S9 / S8
HUAWEI Mate 10、P20 pro
その他モニター、プロジェクター、HDMI端子が搭載されたテレビ
注意:LG G6ディスプレイには対応していません。
Macシリーズをはじめ、GalaxyシリーズやMateシリーズなどUSB-Cのスマホにも対応しているのがポイントですね。でも僕が持っているMacBook 12インチの記載がないんですけど、ひょっとして対応外?
これは全12インチユーザーのために人柱してみるべきでしょうか。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。
Source: Amazon.co.jp