君の実力はどのくらい?
昨夜のイベントで発表されたGalaxy Note9。リアルタイムで見ていた方はお疲れ様でした。眠いですよね? 僕も眠い。でも、眠気と同時に新しいNoteシリーズが出たのだ!という高揚感も引き続き残っていて、なんだかお昼寝はできなさそう。
さて、そのGalaxy Note9。デザインや「できること」、スペックなどはこちらの記事でまとまっています。またいち早く米Gizmodoによるハンズオンもありますよ。そしてここでお伝えするのは、もっと数字的にはこれどうなの?というところ。そう、みんな大好きなベンチマークです! どんどんぱふぱふ!
Tom's Guideでは早くもベンチマーク結果が報告されているので、その結果をチェックしてみましょう。なお、Note9は最新のフラッグシッププロセッサ「Snapdragon 845」を搭載(地域によっては「Samsung Exynos 9810」)。ベンチマークに利用したモデルは下位のRAM6GB、ROM128GBモデル(日本ではこの下位モデルしか出ないみたいだけどね…)となり、各社フラッグシップとの比較となります。
さぁ、結果や如何に?
Geekbench 4→3位
まずはおなじみのGeekBench 4。Galaxy Note9のマルチコアのスコアは「8,876」をマーク。前モデルのNote8(6,564)からかなり伸びてて、Galaxy S9+(8,295)も上回っているので、現在のSamsungスマホでは間違いなく最速でしょう。
なお、OnePlus 6(9,088)やiPhone X(10,357)などは、Note9よりもやや良いスコアを出しています。
3DMark Slingshot Extreme 3.1→3位
グラフィック能力を示すベンチマークの3DMark Slingshot Extreme 3.1では、Galaxy Note9のスコアは「4,639」。Geekbench 4と同じく、OnePlus 6(5,124)とiPhone X(4,994)に次ぎ3位に食い込んでいます。グラフィック性能も期待できそうですね!
数字だけならトップ3の性能
数字だけを見ると、Galaxy Note9は現代フラッグシップの上位3位に食い込むレベルというで、期待どおりかなりのハイスペックモデルと言えるでしょう。
現行最速ってわけじゃない。でも、個人的には最近のスマホって、ある一定以上の速度があれば、あとは得られる体験や安定性の勝負だと思っています。スコアを見れば、そのある一定以上は確実に満たしているので、Galaxy Note9、楽しめそうな端末ですよ!
Source: Tom's Guide