やりたいことは ぜんぶやる。
えぇ、えぇ。たしかに世はバーチャルYouTuber(VTuber)ブームで、スクウェア・エニックスや中京テレビやサントリーなんかも自社VTuberタレントを持つようになりました。すごい流れだなと思います。
と、思いますが、まさか…まさかあの世界的キャラクターが、このタイミングでデビューするだなんて。ぼくらの大先輩ハローキティが、YouTuberとしてデビューするだなんてッ!
というわけで、2018年8月30日(木)に「HELLO KITTY【Sanrio Official】」が設立されました。サンリオが生んだコラボの鉄人、ハローキティがついにYouTuberデビューです。現在、予告を含む2本の動画が公開されています。
芸歴、ベテラン、エゴサといった、マスコットらしからぬ生々しい言葉。動画では、キティさんは仕事を選ばないというネット評にも触れており、メタ的な目線も取り入れて展開していくようです。「やりたいことは全部やる」、アツい言葉です。
しかし、これがサンリオ発のVTuberタレント誕生とかならまだわかるんですけど、すでに積み重ねたものがあるハローキティをYouTuberにしたというのはなかなかシブいなと思う次第で。キティさんはリアルの存在だけど、マスコットが動くというのは現実ではないし、動画配信においては現実と架空の区別は大事じゃないんだなぁと実感。話し方もいい感じにスレてるというか、あぁベテランだなぁって。
概要欄の説明もなかなかにエモく、「会いたい人にも会いに行く」というところに、他マスコットとのコラボを匂わせてくれますね。芸歴豊富なキティちゃ……さんならではの切り口に、今後も期待。
そしていつか、パラレル時空設定とかでいいから、「CV.林原めぐみ」のハローキティを出してくれれば…。それだけで閣下がYouTuberに!? と我らは狂乱できるから……!