『ナイトライダー』実現なるか? Teslaの車に独自のAIアシスタントが入るみたい

  • 10,754

  • author 岡本玄介
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
『ナイトライダー』実現なるか? Teslaの車に独自のAIアシスタントが入るみたい
Image: franz12 / Shutterstock.com

これでアナタもハッセルホフに。

Space Xで宇宙にロケットを打ち上げたり、ロサンゼルスの地下にトンネルを掘り進めたりと、活躍の場がケタ違いなスーパー実業家イーロン・マスク。また彼がCEOを務めるTeslaでは、これまで夢の技術だった電気自動車を一般消費者向けに生産販売したりと、凄い人物でもあります。

そして今度は、Teslaの車に人工知能を搭載させようというのです。さすがイーロン兄貴。

electrekいわく、Teslaは1年ちょっと前から、スタンフォード大学で博士号をとった、AI研究の専門家アンドレイ・カルパシー氏をAI部門の部長として雇っていると共に、マイクロプロセッサーのエンジニア、ジム・ケラー氏にAIチップを作らせているとのことです。マスク氏は、これでTesla独自の音声アシスタントを生み出し、あらゆることを運転手の声で操作させようと考えているのです。

これが完成したら、ドラマ『ナイトライダー』のナイト2000が持つ、人工知能「K.I.T.T.」をリアルに実現することになっちゃうワケです。

そしてModel 3を予約しているという未来のユーザーから、Twitterでツイートの鬼であるマスク氏に公開質問が届きました。

近いうち、Teslaの車にK.I.T.T.みたいなAIは搭載されるのかな? ボクのModel 3に、会話ができるちっちゃいコンピューター・バディーがあったら嬉しいな。

そにれ対してマスク氏から、「Yes」という一つ返事が。

『ナイトライダー』は1982年の番組ですが、あれから35年ほど経った今になって、やっとSiriやAlexaといった音声アシスタントが当たり前の時代になりました。現代の技術で一番近いものはApple CarPlayですが、実はTeslaとは提携していないんです。

もし独自AIが完成したら、インパネにはめ込まれた巨大タッチスクリーンにロボットや美女やマスク氏の顔なんかが表示&お喋りするかもしれませんね。スクリーンがどのように活用されるのかも楽しみです。

ちなみにModel XにはXmasのイースター・エッグが仕込まれており、まるで魂を持ったかのように踊ったりもします。もしAIが備わったら、もっと多彩な芸を見せてくれるんじゃないでしょうかねぇ?


Image: franz12 / Shutterstock.com
Source: Twitter, electrek

(岡本玄介)