それは残念! 著名アナリスト、新型iPhoneの「Apple Pencil対応説」を否定

  • 21,956

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
それは残念! 著名アナリスト、新型iPhoneの「Apple Pencil対応説」を否定
Image: Scott Olson/Getty Images News/ゲッティ イメージズ

ちょっと楽しみでしたが…。

今年の新型iPhoneは、スペック向上が焦点の「Sシリーズ」になるとの噂ですが、それでもスタイラス「Apple Pencil」への対応など、ちょっと楽しみな噂も登場していました。しかしアナリストの報告によれば、このApple Pencilへの対応はどうやらなさそう

クオ氏、否定

9to5Macに掲載されたのは、著名アナリストのミンチー・クオ氏が報告したレポート。彼はそのなかで、Apple Pencilに対応するという最近の噂を否定しています。理由は単純。体験としてよろしくないから

新型iPhoneはApple Pencilに対応するかも!? 512GBモデルも登場の噂

俄然欲しくなってまいりました。今年も秋に登場するであろう、新型iPhone。今年の革新ポイントは、全モデルへのノッチの搭載かな〜と思っていたら、楽...

https://www.gizmodo.jp/2018/08/apple-pencil.html

こちら、クオ氏が否定した報道です。

正直、iPhoneにApple Pencilが対応するというのは、スティーブ・ジョブズのキーノートを考えてもありえない気がしていたので、ちょっと残念ですが妥当な線でしょう。それにiPhoneで使うなら、小型版のApple Pencilを用意する必要がありますしね。

6.1インチのiPhoneは遅れる見込みか。

同じレポートではさらに、3モデルが登場する新型iPhoneのうち、9月にリリースされるのは有機ELディスプレイを搭載した6.5インチと5.8インチモデルのみと報告。液晶ディスプレイの6.1インチモデルは、少し遅れて10月頃に発売すると報告しています。搭載モデルが遅れるという観測は、以前にも登場していました。

液晶モデルの新型iPhone、発売が10月に遅れる…かも?

それはないと信じたい。今年投入される新型iPhoneの中でも、なにやら廉価に購入できそうな6.1インチ液晶搭載モデル。これまでにもカラーラインナッ...

https://www.gizmodo.jp/2018/07/iphone-apple-october.html

ただ少し楽しみなことに、6.5インチと6.1インチモデルは一部市場向けにデュアルSIM仕様が投入されるそう。そして5.8インチモデルではシングルSIMスロット+内蔵SIM(eSIM)がサポートされるも、eSIMは「おそらく非アクティブ」になるとのこと。これは一体、どういうことなのでしょう? 将来的なソフトウェアアップデートでの利用開始を予定しているのでしょうか?

Apple Pencilへの対応はおそらくなさそうですが、去年のようにハイエンドモデルだけ遅れることもなさそう。9月に発売されるなら、発表の盛り上がりそのままで購入できて良さそうですね!

もう「Plus」って呼ばない? 今年のiPhoneのモデル名について新情報

驚きはちょっと少なそうです。昨年登場したiPhone Xはまさに「完全刷新」なモデルでしたが、今年はどうなるのでしょう? Bloombergの報道...

https://www.gizmodo.jp/2018/08/2018-iphone-wont-use-plus-name.html

Source: 9to5Mac

日本時間9月13日(木)午前2時から行なわれる Apple Special Event での発表情報を網羅する特集ページです。 iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、Apple Watch Series 4 などプロダクトの最新情報はもちろん、周辺情報まですべて随時更新の速報でお届けします。