思わず「かるっ!」って言ってしまうノートPC「LG gram」、新型15.6インチモデルはタッチパネルに対応

  • 16,586

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
思わず「かるっ!」って言ってしまうノートPC「LG gram」、新型15.6インチモデルはタッチパネルに対応
Image: LGエレクトロニクス

ちょっとお値段高くなっちゃってますね……。

そのデザインと軽さで、WindowsノートPC界のスタイリッシュ番長と僕が勝手に呼んでいる「LG gram」に、ハイエンドモデルが登場します。

180827LGGram-02
Image: LGエレクトロニクス

今回発売されるのは2機種。まずは15.6インチのダークシルバーモデル「15Z980-HA7TJ」です。ホワイトのイメージが強いLG gramですけど、ダークシルバーもかっこいいですね。このモデルではタッチパネル液晶を採用。Thunderbolt 3端子を搭載し、指紋認証にも対応しています。

LG gramの特徴でもある、軽さとロングバッテリーは健在です。重さは1,105g、バッテリーの最大駆動時間は約19時間。15.6インチのノートPCの数値とは思えません。

180827LGGram-05
Image: LGエレクトロニクス

タッチパネルが搭載されましたけど、タブレットモードにならないWindowsノートPCにタッチパネルは不要じゃないかなと個人的には思うんですが、どうなんでしょう?

180827LGGram-03
Image: LGエレクトロニクス

キーボードは、テンキーもある日本語配列キーボードです。英語配列も選べるようにしてくれたらいいのに

180827LGGram-04
Image: LGエレクトロニクス

もう1機種が、13.3インチの「13Z980-NA77J」。こちらはタッチパネルは非対応となっています。液晶サイズとキーボード以外は、15.6インチモデルと同じスペックです。重量は965g、バッテリーの最大駆動時間は約27時間。化け物みたいなスタミナですね。

予想実売価格は、15Z980-HA7TJが22万550円(税抜)、13Z980-NA77Jが19万4,630円(税抜)。発売は9月14日(金)からです。

Source: LGエレクトロニクス(1, 2