大型化するスマホはゲームや動画に最適な一方、使いづらさや落とした時の壊れやすさがちょっとした不満点でした。
これは、アクティブなライフスタイルの人には適していません。画面が割れた時の修理代もバカになりませんしね。
そこで「世界最小でタフな4Gスマホ」として生まれたのがAndroidベースの「Atom」。その小ささとは裏腹に、約1600万画素カメラ、指紋認証、防水、防塵、耐衝撃、デュアルSIM、NFC、ゴリラガラスを搭載。
現在CAMPFIREでクラウドファンディングに挑戦しており、約1500人から3500万円の支援を集めています。
最高規格IP68による高い防塵性と防水性

何より注目したいのが、その小ささとは裏腹に、Atomが高い防塵・防水性能を備えているところ。その性能はIP68等級で、完全な防塵構造を持ち、継続的に水没しても浸水することがなく、水中でも使用できます。

このようにダイビングをしながら、撮影もできてしまいます。水の中に落としたときだけではなく、水中のアクティビティにも使えるのは魅力かなと。
ちなみに、iPhone 8やiPhone XはIP67ですので、一時的な水没のみ対応していますが潜水はNG。そう考えると、アウトドア時にAtomを2台目として持っておくのはありかなと。
指紋認証、カスタマイズボタンなど機能も豊富

これだけ小さいスマートフォンでありながら、Atomはカスタム性や機能も十分に盛り込んだものになっています。たとえば、指紋認証はその1つ。パスワードを打ち込むめんどくささを排除してくれます。

また好みの機能を割り当てられるプログラマブルキーを搭載。お気に入りのアプリをワンタッチで開くことができます。
世界最小とはいいながらも、機能は劣化させずむしろほしいと思える機能をふんだんに盛り込んでいるご様子。
おサイフケータイに対応できるかは現在確認中とのことですが、この小さなスマートフォンを手にしてみたいと思ってしまうことはたしか。何より世界最小で手にすっぽりとハマるグリップの良さが、使いやすそうでいいですねー。
Atomは、CAMPFIREでクラウドファンディング中。クリップ、アームバンド、自転車マウントのいずれかがセットになって24490円で支援が可能です。期限もありますので、気になる方はお早めに。
>>世界最小4Gタフネススマートフォン「Atom」の詳細はこちら
Source: CAMPFIRE