いやいや、マイクラに4K・HDR?いらないでしょ。そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。
Microsoftは、MinecraftのXbox One向け4K・HDR対応を含むアップデート、『Minecraft: スーパープラスパック』の発売を中止したとXbox Japan Blogで発表しました。本当は2017年12月7日に発売予定だったのに、11月には開発の遅れにより「発売日未定」に変更。雲行きの悪さにファンからも不安の声があがっていたようです。
僕はマイクラをやったことがないのですが、妻がスマホでプレイしていたのでどんなゲームかくらいは知っています。思うのですがマイクラが4K・HDRになったところで、意味ありますか? 四角いキャラクターしか出てこないじゃないですか。
これが今のマイクラのスクリーンショット。

それが4K・HDRに対応したイメージ画像がこれ。 え、あれ?

すごい、なにこのファンタジー。ポリゴンは荒いのに涙が出そうなほど美しい。
どうやらこの「Minecraft: スーパープラスパック」、4K・HDRだけでなくリアルな影の再現や大気による景色のかすみ、光の反射、水面のゆらぎなど、3D表現が大幅に強化される予定だったようです。
確かにこのビジュアルを見せられたら期待してしまいますね。今回は「発売中止」と書かれているので、今後しばらくはこのクオリティでマイクラをプレイすることは難しそう。マイクラファンにはもちろん悔しいニュースでしたが、このグラフィックだったら僕もちょっとやってみたかったですね。
修正(2018/08/14 0:34)初出時、4K・HDR化を断念としていましたが、正しくは該当パックの発売中止です。タイトルおよび記事内容を一部修正しました。
Source: Xbox Japan Blog, 2 via Impress Game Watch