どういう意味でしょうか。
iPhone XSは、iPhone Xとボディサイズが一緒です。ということは、iPhone X用のケースがそのまま使えるんじゃね?と思っている方も多いことでしょう。
そこで、家電量販店でiPhone X/XS用ケースを購入してiPhone XSに付けてみました。今回試したのは2種類。まずはこちらから。
エレコム SHELL COVER for iPhone 2018/X

定番の透明ケースです。材質は硬いプラスチックのポリカーボネート。透明なのでiPhone XSの美ボディをそのまま堪能できるのがポイントです。でははめてみましょう。

ぱっと見は、ケースを付けてないような印象。裸族(iPhoneをケースを付けずに使用する一族)の方々にもオススメできます。

レンズ部を見てみましょう。よーく見ると、ちょっとレンズが右下にずれています。パッケージには「for iPhone 2018」と書かれているので、おそらくこのケース、iPhone X用として作られていたものをそのままiPhone XS用に流用しているんでしょう。一応はまっているので問題はないのですが、神経質な方には気になるかもしれません。
Hamee iFace for iPhone X

こちらはiPhoneケースのなかでも人気ブランド、iFaceです。iPhone X用のパッケージに「NEW iPhone 2018 5.8 inch 対応」のシールが貼られています。あとは察してください。

装着してみると、やはりiFace。ホールド感がアップし、耐衝撃性もアップしてそう。安心感がありますね。

さあ、レンズ部をアップしてみましょう。むむむ、レンズがちょっと下にずれている感じですね。穴の下にカメラが干渉してそうです。実用上はそれほど問題ないとは思いますけど。
すでにおわかりかと思いますが、iPhone XとiPhone XSでは微妙にレンズの位置が違っています。おそらく1mm以下の範囲だと思いますが、iPhone XSのほうがレンズが下に付いている感じがします。iPhone X用ケースを着けられますが、“ずれている感”が気になる方は、「iPhone XS用」と明記されたケースを購入するほうがよさそうです。

なお、Apple純正のiPhone XS用ケースはピッタリ。寸分の狂いもありません。さすが純正。