新しいChromebookも注目だよ?
Google Pixelがついに日本でも発売されることが公式にアナウンスされたり、新モデルの「Pixel 3/3 XL」が10月9日にニューヨークで発表予定だったりと、Apple新製品祭のお次は、Google新製品の波もビッグウェーブになってまいりました。
その流れに乗って、新しいChrome OSのタブレットも出るかもしれません。
キーボードが分離する2in1?
アメリカのWebメディアAbout Chromebooksは、2015年の100%グーグルメイドなタブレット「Pixel C」を彷彿とさせるPixelbook Tablet(仮称)のリーク画像を取り上げています。
In a pretty substantial leak, we might finally be laying eyes on the upcoming #madebyGoogle#Chromebook tablet 'Nocturne' https://t.co/kAe0GNofsFpic.twitter.com/bFmM5GbUus
— Chrome Unboxed (@chromeunboxed) 2018年9月19日
リーク画像から推測するかぎり、今回の新型Chromebookはキーボードが分離する2in1(後述しますが、ラインアップはこれだけではありません)。「Pixel C」のようなマグネットキックスタンドを使うのではなく、キーボードはヒンジのようなもので留められています。
About Chromebooksによると、画像のキーボードはBrydge(iPad用のサード製キーボードを販売するメーカー)製みたいなので、もしかすると別に純正キーボードがあるのかもしれません。つまり、今回のリークはアクセサリーメーカーからのリークとも予想できます。
とはいえ昨年のPixelbookと同じく、Pixelbook Tabletには専用のGoogle アシスタントのキーがあると思われ「OK Google」とわざわざ声をかけずとも、音声コントロールができる雰囲気。
噂のNocturneか?
画像を見るかぎりは、Pixelbook Tabletのキーボードとの接続には、Bluetoothなのか、ピンコネクタなのかは不明です。でも、もしこのデバイスが噂されているコードネーム「Nocturne」、いわゆる次世代のPixelbookであれば、キーボードと接続するための物理的なコネクタがあるんじゃないかと思います。
ちなみに次世代のPixelbookにあたるラインアップは、2in1の「Nocturne」のほかに、ヒンジが背面にくるっと回る「Atlas」がある噂です。現行のPixelbookの後継機種っぽいですが、こちらの姿については不明。
以前のリークを見るに、タブレットのディスプレイの左上にある小さなくぼみは、指紋センサーと電源ボタンを組み合わせたものだと思います。
また、このリークされたタブレット画像には、ヘッドフォン端子と、ディスプレイの両側にUSB-Cポートがあるように見られますね。USB-Aは使えなさそうです。
どのくらいの価格になるかはわかりませんが、このタブレットが1,000ドル以下の現Pixelbook(またはPixelbookの代わりになるもの)とローエンドChromebookの差を埋めるものとなればいいですね。値段が気になりますが、10月9日の発表イベントに期待です。
あ、日本にくるのはPixelだけでないっぽいので、このPixelbookの上陸にも期待。
Source: About Chromebooks