PVではなく制作現場のドキュメンタリー。
ドイツのベルリン発である、音声ファイル共有サービスのSoundCloud(サウンドクラウド)。有名無名問わず、ミュージシャンたちが自分の作品をシェアできるようになっており、リスナーは作品をライクしたり、再生バーにコメントを埋め込むことで、音楽専門のSNS的な役割りも担っています。
ユーチューバーのごとく、SoundCloudにも“インターネット・スーパースター”として名を馳せるミュージシャンたちがいるのですが、engadgetいわく今後SoundCloudは、そんな彼らに焦点を当て、ドキュメンタリー映像で素顔や制作現場に迫っていくのだそうです。
シリーズの題名は『First on SoundCloud: Studio Sessions Berlin』。
SoundCloudはベルリンに映像プロダクションを構え、スーパースターたちがどのように音楽を作っているのかを紹介していきます。焦点が当たるのは、何もスターたちだけではなくスタジオで働く技師たちも。これで音楽作りが包括的に“見える”ようになるのでしょうね。
第一回目は、エレクトロミュージックのプロデューサーSan Holo。オーガニックな音源をふんだんに採り込んだ最新アルバム『album1』を作る様子が見られるようになっています。
Today we launch a new series, First on SoundCloud: Studio Sessions, where we take you into our studio for a look at where the magic happens. We kick it off with @sanholobeats, who is releasing his first album today, 'album1' 🎸 https://t.co/faFjF5HpRd#SCFIRSTpic.twitter.com/tCY50BwJbW
— SoundCloud (@SoundCloud) 2018年9月21日
音楽好きの皆さん、シリーズをチェックしてみてはいかがでしょうか?