まとめてみましょうか。
今回のMade by Googleでは、スマートフォンの「Pixel 3/Pixel 3 XL」、2in1タブレットの「Pixel Slate」、スマートディスプレイの「Google Home Hub」が発表されました。
そのうち、日本でも発売するよみんな買ってね!とアピールしていたのはスマートフォンのPixel 3/Pixel 3 XL。残念ながらPixel SlateとGoogle Home Hubは見送りです。Surface対抗馬としてPixel Slateは気になってんだけどなー。
いくら?
ちいさい(とは言っても5.5インチだけど)Pixel 3は、9万5000円/10万7000円(64GB/128GB)。大きくてM字なノッチがあるPixel 3 XLは、11万9000円/13万1000円(64GB/128GB)です。microSDカードスロットは、なし。容量足りる?
カラバリは?
ありますよー。共にダークブラック、クリアリーホワイト、ノットピンクの3色構成です。写真を見る限り、マットな色味ですね。また背面は同系色のツートーンとなっています。
純正ケースはいくら?
ニット地という、スマホケースには珍しいファブリックを使った 「Google Pixel 3 ケース」が5,184円から購入できますよ。またオリジナルデザインで背面を彩れる「Google My Case for Pixel 3」 は6,264円から。Pixel 3用も、Pixel 3 XL用も同じお値段です。
いつから買えるの?
アメリカでは早くて10月18日から手に入りますが、日本でのリリースは11月1日。ちょっと遅れますが、大丈夫。これが初の、日本で正式に発売されるPixelとなるのですから。待てます。
どこで買えるの?
まだ予約はできません。すでにGoogle Storeで、ウェイティングリストに登録可能です。公式ストアで買えるのはSIMフリー版。いち早く入手したい方はこちらがいいのかな。
また日本経済新聞の記事によれば、NTTドコモとソフトバンクが取り扱う見込みとか。対応周波数帯/通信方式を見ると、au回線もイケそうですよ。
Source: Google Store, 日本経済新聞