どれを買おうかな?
10月30日23時から行なわれるApple Special Eventは、メディア向けに送られた招待状やリークを見るに、新型iPad Proの発表がメインになりそう。iPad Proは隅々までアップデートされると言われていますが、そのメインの影でもう一つ噂されている新製品が、Mac製品です。
過去の噂では、MacBookやiMac、Mac miniがアップデートされると言われていました。今回、新たに登録された3つのモデル番号によって、それらが発表される可能性が上がったと言えるでしょう。
モデル番号は新製品の予兆
ユーラシア経済連合(EAEU)のデータベースに登場したのは、「A1932」「A1993」「A2115」「A2116」の4つ。このEAEUのデータベースというのは、発売前の新製品が登録されることが多くて、最近ではMacBook Proがデータベースに登録されたのちに、ホントに発売されるという出来事もありました。
現行の製品と一致しないモデル番号が見つかるということは、何かしら新製品が計画されている指標になっているんですね。
この番号が意味する新製品
このうちA1932は7月にも登場したモデル番号で、それ以外の3つは新たに発見されたものです。これらのデバイスでは「macOS 10.14」が動作すると言われることから、ほぼ間違いなくMac製品です。
さて、この3つのモデル番号がどの新製品に相当するのか…ですが、これらは新しいMac miniとiMacの番号であると、9to5Macは指摘しています。Mac miniに関しては、以前に「プロ向けスペックの製品が登場する」と言われたことがあり、久しぶりのアップデートが楽しみ。
10月はMacとiPadの月
2年ぶりとなる10月開催のApple Special Eventですが、前回の2016年は、MacBook Proが発表されました。またそれ以前には、iPad AirやiPad Air 2も10月のイベントで発表されるなど、本来、iPhone以外の主要製品は10月にアップデートされることが多々ありました。
今年もiPadやMacのラインナップがどのように整理されるのか、注目です。
Source: 9to5Mac