過度な期待はイケないとわかってはいるのですが!
デュアルカメラのiPhone XSに対して、iPhone XRはシングルカメラ。外側には広角レンズのカメラしか搭載していません。
Photo: 武者良太でもスマートフォンならデジタルズームがお手軽に使えるのは、みなさまご存知のとおり。ならばこそ知りたくないですか。iPhone XRでどこまでのズームが楽しめるのかを。
広角撮影時はシャープで色味豊かでiPhone XS系とほぼ同等
Photo: 武者良太iPhone XS Max f1.8 1/660sec ISO25 26mm(クリックで大きな画像を表示)まずはベンチマークの基準値として、iPhone XS Maxの広角レンズで撮影した写真をご覧ください。パンフォーカスで、建築物が入り組んだ部分の複雑な輪郭も表現できています。
Photo: 武者良太iPhone XR f1.8 1/749sec ISO25 26mm(クリックで大きな画像を表示)対して、iPhone XR。ほぼ同等です。シャッタースピードが速く、わずかに露出がアンダーですが、傾向は同じ。公称では同じカメラユニットを使っているとのことですが、納得できます。
さあ、次からが本当の勝負です。
(スライドショーでご覧ください)
XS 光学望遠カメラ vs XR 約2倍デジタルズーム
Photo: 武者良太iPhone XS Max f2.4 1/136sec ISO16 52mm(クリックで大きな画像を表示)まずはiPhone XS Maxの望遠側のレンズで撮った写真からどうぞ。レンズのF値が2.4に下がっているのがその証といえるでしょう。35mmフルサイズ換算で52mmの画角です。これまたシャープで、ビル屋上の柵なども写しとっています。
Photo: 武者良太iPhone XR f1.8 1/140sec ISO25(クリックで大きな画像を表示)iPhone XS Maxと同じ画角になるようにズームアップしたのですが、多少ずれちゃいましたすみません。
今度は一転して明るく華やかに。しかし太陽の光を反射しているガラスをみると、白飛びを起こしている面積が広い。また細部の描写は甘いしノイジーです。
とはいえ、さらなる拡大&トリミングをするのでなければ許容範囲でしょう。となると? さらに拡大すると?
(スライドショーでご覧ください)
XS 光学望遠カメラ約2.5倍デジタルズーム vs XR 約5倍デジタルズーム
Photo: 武者良太iPhone XS Max f2.4 1/444sec ISO16 131mm(クリックで大きな画像を表示)
Photo: 武者良太iPhone XR f1.8 1/991sec ISO25 119mm(クリックで大きな画像を表示)さらにズームアップ。iPhone XS Maxでは、光学2倍xデジタル2.5倍で、iPhone XRでは、デジタル5倍で撮影しました。
iPhone XRは…これはスマートフォンの画面で見ても差がはっきりとしていますね。細部の造形が潰れまくり。iPhone XS Maxがシャープペンで描いたものだとすると、iPhone XRは鉛筆のBくらいで描いたようにも感じます。
なおiPhone XRの標準カメラアプリでズーミングできるのはこの5倍まで。それ以上は見てくれるなというAppleのメッセージでしょうか。
Source: Apple