薄いのがお好きですか?
iPhone三兄弟の廉価版という位置づけのiPhone XR。販売価格は8万4800円(税別)ですけど。
iPhone XSよりちょっと大きく、iPhone XS Maxよりちょっと小さいXR。いろいろ細かいところでコストダウンされているようですが、この記事ではベゼルに注目してみました。

比較してみると、iPhone XSよりiPhone XRのほうが若干ベゼルが厚いですね。
なんでiPhone XRのほうがベゼルが厚いのかというと、ディスプレイの違いが原因のよう。iPhone XSは有機ELなので、エッジ部分を折り曲げることでベゼルを薄くしています。

一方、iPhone XRは液晶ディスプレイ。エッジ部分を曲げられないので、接続コネクタなどをベゼルに仕込んでいるため厚くなっているようです。
数値的にはほんの0.何mmの差だと思うんですが、実際手に持ってみてみると、結構違うんですよね。おそらく、XSよりXRの側面のほうが少し膨らんでいるので、そう感じるんだと思います。
ベゼルが厚いと、ちょっと野暮ったく見えちゃうのは、僕がiPhone XSに目が慣れてしまったからでしょうか。
正直、両者を比べなければそれほど気にならないと思いますよ。某ギズモード編集部員のように、iPhone XS Maxを買ったのにも関わらず、iPhone XRも予約し、両者を使ってみてからどちらをメインにするか決めるというような特殊な人を除けば……。
Source: Apple