ところでiPhone XRの画面が黄ばんでいるように見えるのですが…

  • 56,454

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ところでiPhone XRの画面が黄ばんでいるように見えるのですが…
Photo: 武者良太

もちろん個体差の可能性はあります。

12万円スタートのiPhone XSと、9万円スタートのiPhone XRは、使われているディスプレイが違います。XSは鮮やかで省電力に優れる有機ELディスプレイ、XRはiPhone 8などと同じ液晶ディスプレイ。この違い、実物ではどのように現れるの?

IMG_7794
Photo: 武者良太
共にブルーライトをカットするNight Shiftはオフ。Ture Toneはオンで輝度は合わせています。それでも、この色の差

iPhone XRとiPhone XS Maxのを比較すると、iPhone XRの液晶画面は黄ばんでいるように見えます。液晶と有機ELの違いというわけではありません。その場にあったiPhone 7 Plusの液晶画面はiPhone XS Max寄りの白色でしたから。

ところで撮影した場所は、机が白で光源は蛍光灯。そしてiPhone XRの液晶画面のほうは、机の色に近い。

みなさんはどう捉えますか? iPhone XS Maxというか今までのiPhoneの画面は色温度が高めだったと見るか、だってそれがスマホのトレンドなのだからiPhone XRの画面の色温度が低いのはマズいと判断するか。個体差だから、目を気遣うAppleのやさしさだからなどなど。

IMG_7808
Photo: 武者良太

色味以外では、ディスプレイをタッチする際の動きにも違いが。ブラウザで画面をスクロールする瞬間や、写真を拡大表示する際、ほんのわずかですが引っかかりを感じます。iPhone XS Max、iPhone XRのタッチサンプルレート(フレームレートではない)はiPhone Xと同じく120Hzなので、画面のパーツの違いによる差ではなさそう。

原因として考えられるのは、搭載メモリの違い? iPhone XS Maxは4GB、iPhone XRは3GBだと言われていますし。

Source: Apple