もしかしたら、僕は2周目の世界を旅しているのかもしれない。
そんな妙な感覚に陥りました。Tech World 2018にて、Lenovoは10月1日に発表予定の新スマホ「Lenovo Z5 Pro」をチラ見せしました。見てください、前面ほぼ画面! 真のベゼルレスというスタイルには驚きが隠せ…隠せ…ん?
Lenovoのスマホはベゼル…レス? あれ、どことなく既視感が…。あれ?

コレやん。
当初「Lenovo Z5」として発表されたコンセプト画像。本体前面の95%がディスプレイで、これは真のベゼルレススマホだ! なんてワクワクしたもんですが、いざ蓋を開けてみたら…。

ノッチあるじゃん、Z5。
と、盛大にズコーさせられたのを思い出しました。あのスケッチは一体何だったのか?ってね。でも、実は「Z5」じゃなくて「Z5 Pro」がこうなるよ! って言いたかったんですね。はっはっは、Lenovoめ。いや〜、Lenovoめ、一杯食わされちゃったよ、あーっはっは…。
…なんだか腑に落ちないところもありますけど、スケッチの正体は「Lenovo Z5 Pro」だった、ということで。
これまでの情報によれば、Lenovo Z5 Proのフロントカメラはスライド式、おそらく画面には埋込式の指紋センサーが内蔵されていると思われます。フルベゼルレスの端末はこれが世界初というわけではなく、XiaomiやVivo、OPPOなどのアジアメーカーから発表・発売されていますけど、今後のトレンドになる…のかな?
世界がどういう方向へ舵取りされるのか、まだ未来は確定していませんけど、個人的にはこうしたギミック的なものも嫌いではありません。
テクノロジーだけでは解決出来ない問題を、アナログ的ギミックを併用して打破していくのって、燃えます。その姿に、なんかかっこいい!を感じるのです。
Source: Weibo via Ben Geskin