ハードウェアが変わらない良さってのもありまして。
Surface Laptop、初代が出たのは去年の5月。ちょうどゴールデンウィーク最中だったのでよく覚えてます。あのSurfaceがこんなクラムシェル型のPC出しちゃっていいの!?と。でも今は、すっかりSurfaceファミリーに馴染んでますね。世代もひとつ進み、第二世代の「Surface Laptop 2」が登場です。
結果から申し上げると、第二世代ではプロダクトデザインの変更はなし。ディスプレイ解像度なども変わらず、主に内部アップデートがメインとなっています。見出しをつけるとしたら「第8世代 Intel Coreプロセッサ搭載」でしょうか。

あ、あと黒いカラー! Surface Pro 6のモノリス具合にかき消された感ありますけど、Surface Laptop 2でもしっかりラインアップされます。マットブラックモデル。いやーでも、Surface Proはストレートボディだから、黒が映えるなぁ…(なぜここで言う)。

冒頭のとおり第8世代 Intel Coreプロセッサを搭載し、前モデルより85%高速化したとMicrosoft(マイクロソフト)は謳っています。選べるのはCore i5かi7。米Gizmodoによると、型番はCore i5-8250U、Core i7-8650Uでどちらもクアッドコア、Kaby Lake Refresh世代のCPUです。
語るべきアップデートは以上! ハードウェアが変わらないから面白みがない、と言えばそれまでですが、Surface Laptopも「小慣れてきた」と言っていいでしょう。同じ価格(999ドル:約11万円)でこの世代から8GB RAMが標準搭載になります。実質、次世代機のほうがお得。そう考えれば、デザインを変えない選択肢も納得です(USB-Cは欲しかったですが…)。
Surface Laptop 2、アメリカでは999ドル(約11万円)スタート。ちなみに一世代目は、日本にて12万6800円で発売されましたので、第二世代も同じ価格かなと思います。
海外モデルは、RAM 8GB・16GB/プロセッサ Core i5・Core i7/SSD 128GB、256GB・512GB・1TBからカスタム可能。ちなみに、マットブラックモデルは256GBからしか購入できません。
Goしないでね!
2018年10月3日 12:30追記:日本発売も正式にアナウンスされました。発売日は10月16日。価格は前モデルと同じ12万6800円スタート。くわしくはこちらの記事をご覧ください。
Source: Microsoft