未来過ぎるバイクが印刷されました。
ドイツで3D印刷工場を営むBigRepより、先進的でカッコ良い電動バイクが生まれました。その名は新時代という意味のNew Eraから取った「NERA」。
これは世界で初めて、3Dプリンターで印刷されたe-motorcycleなのです。
エアレス・タイアでフロント・フォークもない、そしてボディーに埋め込まれた構造がサスペンションの代わりになる前代未聞のバイクとなっています。
ではLaughing Squidより、実際に走る姿を見てみましょう。
無骨なデザインなのにエンジン部分に何もないので、第一印象は「カッコ良いけど何コレ?」って感じですよね。隠された部分に、バッテリーやモーターが埋め込まれているから尚更です。
タイヤはPRO Flexというフィラメントを使っており、柔軟性があるだけでなく網目が緩衝材の役目を果たします。
そしてシートの下にある網目の構造は「フレキシブル・バンパー」と呼ばれ、タイヤと同じように上下の衝撃を吸収します。なので前後共にサスペンション不要になってしまいました。
エンジン、フォーク、ゴムタイヤ、サスペンションなど、これまでバイクには絶対に必要だったものをロスト・テクノロジーにしかねない「NERA」。将来はこれがスタンダードになるのでしょうか?
Source: YouTube, Instagram via Laughing Squid via BigRep