カワイイのに力持ち!
たった100gしかない、ちっちゃいドローン。実はこれ、ウィンチがついていて自重の40倍もある重い物体を引っ張ることができるんです。
Scienceによりますと、この「FlyCroTug」はスズメバチが自分より大きな獲物を運ぶ姿から着想したとのこと。
牽引するときは空中からではなく、どこかで地に足をつけて踏ん張っていないといけませんが、そこで活躍するのが「マイクロスパイン」と呼ばれる粘着性のある極小のギザギザ。これで地表に自機を引っ掛け、ウィンチを回すのです。それに複数台で協力すれば、重い扉も開くことができます。
「FlyCroTug」はまだ改良の余地があるようです。決定的なのは電池の持ち時間で、まだ5分しか可動できないのと、1台だけの可動では牽引にパワーが足りない場合があること。
これの使いみちは災害現場の偵察や、ちょっとした物を動かす、または閉じ込められた人たちに水や懐中電灯、ホイッスルなどを届けるといったこともできるでしょうね。
一度に何十機も飛んできて活躍してくれたら頼もしいですが……完全に「今週のビックリドッキリメカ」になりそうです。