4×4レンズて……。ハンコ注射かな?
カミソリが4枚刃5枚刃と刃を増やすように(最近減らしたけど)、スマホもダブルレンズ、トリプルレンズとレンズを増やし続けています。そこでLGは考えました。そうだ、16レンズ積もう。
LG is crazy, patented with 16 camera matrices, these cameras are arranged to form a curvature that captures images at different angles.
— Ice universe (@UniverseIce) 2018年11月25日
Source:Letsgodigta pic.twitter.com/jxoudjOxeg
このクレイジーなアイディアはLetsGoDigitalが報じたもので、LGがこれについての特許を米国特許商標庁(USPTO)に提出したのが確認されています。16個のレンズはそれぞれが異なる曲率を持っており、立体の撮影がより捗るとのこと。

今の主流であるダブルレンズは、2つのレンズによる視差で被写体の奥行きを観測しますよね。僕らの目と同じ原理です。でも、観測する目がたくさんあって、色んな角度から被写体を撮影できれば、より正確な3Dキャプチャーができます。撮影物をARやVRデータに変換するのも簡単になるかもしれない!
と、できることはなんだか面白そうなんですが、ダブルとかに比べるとクールさがなぁ。背面がレンズまみれの、蓮コラレンズスマホが出ないことを願いたいです。
そういえばL16とかいうトライポフォビアお断りな16レンズ搭載カメラもあったっけ。
Source: Twitter, LetsGoDigital, YouTube