発売日は11月30日の金曜日!
初夏に登場したP20 Proはまぎれもないハイエンドモデルでした。しかし1年を経たず、ファーウェイはさらなる機能アップモデルの「Mate 20 Pro」を、日本市場にドカンと投下してきましたよ。
スタイリッシュなPシリーズと比べると、Mateシリーズはビジネスユースにも向いた大型機なんですよね。気になるお値段は11万1880円です。意外とリーズナブル?
全盛りのスペック

マルチコアならAndroid界最速となるプロセッサ、Kirin 980を搭載。メモリは6GBでストレージ容量は128GBです。外部ストレージはmicroSDではなく、 nanoSIMカードと同じサイズであるHuawei独自のNMカード(ナノメモリーカード)が使えます。
6.39インチのOLEDディスプレイは3,120×1,440ドットの解像度を持ち、さらに指紋認証センサーが組み込まれています。画面をタッチするだけでロック解除です。Face IDライクな3D顔認証機能もありますよ。さらには、4,200mAhのバッテリーで、耐水・防塵性能もバッチリ。IP68対応です。
最大4000万画素の3眼カメラ
そして最大の特徴がカメラでしょう。ライカと共同開発したメインカメラは
・4000万画素 F1.8 27mmの広角
・2000万画素 F2.2 16mmの超広角
・800万画素 F2.4 80mm望遠
の組み合わせです。マクロにも強いし、ポートレートもイケるカメラで、スナップ撮影するなら最強かも? インカメラも2400万画素で自撮りも美しく撮れちゃいます。

P20 Proはドコモ限定で取り扱っていましたが、公式サイトを見る限り、Mate 20 Proはソフトバンクで取り扱うみたいです(ドコモが取り扱うかは未定)。
ギズモード・ジャパンでは、後ほどハンズオンも公開いたします! それまでは米Gizmodoのレビュー、貼っておきますね。
Source: Huawei