あとはiOSの対応待ち?
新しいiPad Proにあわせて登場した「Smart Keyboard Folio」では使い勝手がさらに向上し、作業も捗りそうな予感。さらに将来的には、このSmart Keyboardでトラックパッドのようなジェスチャー操作ができるようになるかもしれませんよ?

Apple(アップル)が出願した特許では、Smart Keyboardを「トラックパッドモード」として、指先でツツーと操作できるアイディアが説明されています。もちろん指の動きは画面上のカーソルとして反映される仕組みです。まさに、MacBookやWindowsラップトップのようですね。

さらに、ピンチズーム操作も! 画像編集や閲覧にて、威力を発揮してくれることでしょう。
なお、現時点ではiOSではカーソルによる操作はサポートされていません。もちろん、マウスでの操作も不可能です。これは、iPhoneやiPadが「指先であらゆる操作を行なう」という哲学にそって、ハードウェアとソフトウェアが開発されてきたことが予測されます。かのスティーブ・ジョブズも「スタイラスはクソだ」といっていましたしね。
ただし、iPadをSmart Keyboardやフリップケースで使っていると、画面に手を伸ばすのが少し遠く感じることがあるのも事実。そんなときキーボードがトラックパッドとして使えれば、腕の移動距離と疲労が低減できそうです。
いつものことですが、特許情報が最終的な製品投入に結びつかないことも多々あります。それでも、トラックパッドとしても使えるSmart Keyboardは十分に「使える」アイテムの予感がしますよ!
Source: Patently Apple