全画面の定義がわからんくなったぞ!
なんかいつの間にか…なんですが、ブラウザ版のYouTubeが「全画面」でも「スクロール」できるようになっていました。「全画面」されど「スクロール」。それは果たして全画面なのか? どういう状態が全画面を示すのか? 全画面とはいったい…ゴゴゴゴゴ……。
と、思考の海へと沈み落ちそうなので、事実だけを伝えると、全画面でもスクロールです。まぁ、最初から言ってるんですけどね。

ね、「全画面」だけど「スクロール」。全画面のままコメント欄、関連動画をチェックできますよ。これはコンテンツをでっかく見ろってことですな。最近YouTubeばっかり見ててPremiumになったばかりなので、ありがたく新機能使わせていただきますね。
あと、関係ないけど、Mojaveの革新的な整理機能を全否定するデスクトップのキレイっぷりを褒めてください。唯一置いてあるフォルダは「temp」です。
テンポラリひとつあればいい!
Source: YouTube