このタッグは強そうだ…。
Amazonは自社製のスマートスピーカー「Amazon Echo」への、Apple Music対応を発表しました。
Amazon EchoではAmazonの音楽サービス「Amazon Prime Music」や「Amazon Music Unlimited」をはじめ、複数の音楽配信サービスに対応していましたが、ついに世界規模でユーザーの多いであろうAppleMusicに対応。この戦力増加はすごくないですか? 5章でアリーナがパーティーに加わった時のような無双感があります。
使い方としても、AlexaアプリでApple Musicスキルを有効にして、アカウントをリンク。これでアレクサにApple Musicのプレイリストの再生をお願いしたり、ラジオ曲のストリーミングをお願いしたりできるそうですよ。
ヒューッ、僕がHomePodを待つ理由が、またひとつ。この世から消え去っちまったぜ…。
対応時期としては、北米では12月17の週から、EchoデバイスでAppleMusicを利用できるとのこと。国内では…どうなんでしょ? グローバルでの対応だと嬉しいな!
Source: Amazon Blog