最高の板を手に入れました。
ギズモードで仕事をしていると、否が応でもガジェットを触る機会が多いです。仕事をしながら、常に物欲が刺激され続ける環境なんです。他の編集部員もガンガン買うし、というか、1年でiPhone2〜3台買う人もいて、どんだけ〜って思って横目で見てます。そんなこんなで、ギズにいるとモノを買うことのハードルがどんどん下がってきます。
例年それに釣られて色々買っていたんですけど、今年はちょっとおとなしめ。というより、ずっと何を買うか迷い続けた「迷い年」でした。その中でも買ったものなので、満足度高めの3つです。
PlayStation Classic
一番上の写真のやつです。
最近のゲームってスマホはもちろん、ニンテンドースイッチもPlayStation 4もXbox Oneも、基本的にオンライン対戦が当たり前。というか、そちらがメインです。e-sportsも流行ってますし。昔は当たり前だった、1人プレイのモードがどんどん「おまけ」に成り下がっちゃっていて。
でもいまだにオンライン対戦に馴染めないんです。ボイスチャットでディスられたり、超絶うまい人たちにただただボコられる。というかネット対戦て強いひとしかいなくないですか?
ゲームにも実力至上主義が来てしまった…。ひとりでこもって、ただただ黙々とレベルを上げて、コンピュータと戦いたいのに…。
ということで買いました、PlayStation Classic。もう最高。
昔ハマっていたゲームが収録されているっていうエモーショナルな良さもあるんですけど、小学生、中学生時代に時間を忘れて、誰にも邪魔されずに、他の人のペースに合わせずに、ひとりでゲームをし続けたあの感覚が取り戻せたのが一番よかったです。ゲームの中には自分しか人間がいないっていう安心感。オフラインの楽しさ、ココにありです。
ただ一つ文句があるとすれば、『ロックマンDASH 鋼の冒険心』と『トバル2』をなんで入れてくれなかったんだ、ってことだけです。
THE NORTH FACE スーパーバーサロフトネックゲイター

衝撃の暖かさ。洋服を一枚減らせます。
ノースフェイスのプルオーバータイプ(頭からスポットかぶるやつ)のネックウォーマーです。フリース素材なんですけど、硬いやつじゃなくて、フワッフワなやつで、手触りがめちゃめちゃ気持ち良いです。
これを買うまではマフラーを使っていたんですけど、マフラーだとカバンに入れると結構かさばるのが不満でした。そのせいで、冬はカバンがいつもパンパンに。薄いマフラーもあるけど、それではちょっと寒い。
そんな悩みを解決する、今年買って一番良かった感あるやつです。
とにかく暖かくて、ユニクロのヒートテック以来の感動。忘れた時はマジ絶望です。Google Homeに「今日の天気は?」って聞いて、「0℃です」って言われたときでも、気持ち凹まなくなりました。マフラーと比べるとかなりコンパクトになるので、カバンの容量を気にせず、ポイッといれておけます。最近、日中と夜で寒暖差が激しい日が多かったので、大活躍です。
服が一枚減らせて、マフラーのようにかさばらない。めちゃくちゃイノベーティブな防寒アイテムです。
iPad Pro 11インチ

タブレットを敬遠しつづけて、とうとう買った一台です。
タブレットってなんとなく、軽く動画みたり、ネットサーフィンしたりっていう「趣味」をリッチにするだけの存在だと思っていたんですけど、iPad Proを買ってその考えが180°変わりました。
一緒に買ったスマートキーボードフォリオとの組み合わせが最高で、原稿を書くのも写真編集も、メールも、チャットも超余裕。仕事でもかなりの割合で使えるのは感動的でした。これからのカフェでドヤりはMacBookじゃなく、iPad Proです。
年末年始は、こたつに入って、みかん食べて、オフラインのゲームをする、クラシックスタイルで新年を迎えたいと思います。