秋葉原…とか?
首都圏では改装や出店がつづく、Apple(アップル)の直営店。そんな中、求人情報から新たに「東京に5店舗目ができるのでは?」という可能性が浮上していますよ!

国内サイトの「iをありがとう」の指摘によると、現在Appleの求人情報(1, 2, 3)を検索すると「渋谷」「新宿」「表参道」「銀座」の他に、「Tokyo - JP」という意味深な選択肢が登場しています。このことから、東京に5番目の直営店(いわゆるApple Store)ができるかもしれないと期待されているのです。
少し前の情報になりますが、Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]は2017年11月、Appleが千代田区と、豊島区 or 新宿区にストアをオープンする可能性があると指摘していました。このうち、新宿区には予測どおりApple 新宿が誕生。もしかすると、今回のTokyo - JPは千代田区の店舗を意味しているのかもしれません。
またAppleは、2019年に国内新店舗のオープンを予告しています。こちらはどうやら、川崎市の商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」の新店舗になる噂です。現時点では、都内と川崎の両方に店舗がオープンするのか、片方だけなのか、その順番などは一切不明です。
先日はApple 仙台一番町が月内に閉店するなど、残念なニュースもありました。しかしAppleは、5年かけて日本の直営店を改装・新装すると発言しているので、ますますApple熱が盛り上がることになりそうです。