ひとまず緊急対策が施されたようです。
iPhoneなどで利用できるFaceTime通話に、着信に出ていないにもかかわらず、こちらの音声を相手に繋いでしまう。というちょっとヤバメなバグが発見されました。
Now you can answer for yourself on FaceTime even if they don’t answer🤒#Apple explain this.. pic.twitter.com/gr8llRKZxJ
— Benji Mobb™ (@BmManski) 2019年1月28日
連絡先への新規登録、グループFaceTimeといった特定の手順を踏むとこの症状を起こせるようですね。こちらが応答しなくても音声ダダ漏れになるので、プライバシー的にかなり危ういバグです。
9to5Macによると、Appleはこの問題は今週末のアップデートで解決されると言ってるみたいですけど、ひとまずの緊急対策として、Appleはバグを引き起こす問題の一つとなっている機能を一時停止。具体的にはグループFaceTime機能をオフラインにしたようです。

Appleのシステムステータスによると、「Group FaceTime is temporarily unavailable.(グループFaceTimeは一時的に利用できません。)」となっていることが確認できます。
これまでのバグの中でも結構ヤバメの部類になるので、早急に対応されると思いますが、直るまでの間はグループFaceTimeは利用できないハズ。複数人との会話は他の手段をどうぞ。LINEとかになるのかなぁ…。