目の付け所、よし。
僕は、普段MacBookProとLG gramを使っています。両方ともノートPCです。別にそんなに不便を感じることはないのですが、たまにテンキーが欲しいときがあります。ほら、もうそろそろ確定申告の準備しないといけないし。
数字入力が多い人にとっては、テンキーは結構重要ですよね。ノートPC派の方は、別途外付けテンキーなどを付けているかもしれませんね。
でも、もっとスマートにノートPCでテンキーを使いたい。そんな方にいいものをご紹介。
動画ショッピングサイトDISCOVERで、ノートPCのトラックパッドに貼るだけでテンキーにできる「Nums」が発売されました。

シンプルなセットアップ&使い方
薄さは0.26mm。トラックパッド保護シートのように貼るだけで、トラックパッドがテンキーになります。これをトラックパッドに貼って、専用アプリをインストールすると、あら不思議、トラックパッドから数字入力ができちゃうんです!
説明動画がありますので、ご覧ください。
数字入力モードに切り替えには、トラックパッドを右上からスワイプするだけ。左上からスワイプすると電卓が起動します。そのほか、各数字にアプリを割り当ててランチャーとして使用することも可能。トラックパッドの可能性が広がりますね。

対応デバイスは以下の通りです。
・Macbook 12インチ
・Macbook Air 11インチ
・Macbook Air 13インチ
・Macbook Pro 13インチ 2015以前Retina
・Macbook Pro 15インチ 2015以前Retina
・Macbook Pro 13インチ 2016以降
・Macbook Pro 15インチ 2016以降
・(NEW)macbook air 13 (2018)
・Surface Book
・Surface Laptop
・Surface Pro
僕、特にMacBookProを使っているときに感じるのですが、トラックパッドがやけに大きいんですよ。こんなに大きくなくてもいいのではと思うくらいです。そのトラックパッドをさらに活用できるこのプロダクト、なかなか目の付け所がいいですよね。
価格は3,600円(税込)から。機種ごとに価格が異なりますので、購入の際にはよーく気をつけてくださいね。
Source: DISCOVER