はーーーほんっと楽しみ。
さぁさぁ、今年もこの季節がやって参りました。国内最大のカメラショー、CP+2019がもうすぐ始まります! 場所はパシフィコ横浜にて、2019年2月28日(木)〜3月3日(日)の月またぎで開催。もちろんギズも取材に飛び出ますよ〜。今回は記事以外にも、動画をどんどん出していく予定なのでぜひギズモードのユーチューブやツイッター、フェイスブックをチェックしてみてください!
さて、各メーカーやカメラ情報サイトも、そろそろ出展情報が出揃ってきた頃ですかね。それにしたって気になるのは、実際に手にとって触れる新製品展示ブース。というわけで、そんな感じの新カメラ系情報をまとめてみました。ほいっと。
リコー

お目当てのひとつ。タッチアンドトライができます。長蛇の列ができる予感。スマホカメラとスナップシューター、その付き合い方を考える一台になればいいなぁ。
「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」

まーたKPの魅力が高まっちゃったよ。
「HD PENTAX-FA35mmF2」

smc PENTAX-FA35mmF2ALの正当進化系。
ニコン
「COOLPIX A1000」

光学35倍搭載のボディサイズやいかに。
「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」

フルサイズで、14mm。
「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」

大三元標準is正義。
「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」

いつだってf1切りへのロマンは変わることなし。
ソニー
「α6400」

0.02秒のAFを人類は認識できるのか!?
キヤノン
「EOS RP」
編集部・網藤の興奮がすべてを語ってるよね。
「RFレンズ(開発中の6本を含む)」

2.8通しの大三元3本+F1.2中望遠単焦点+便利ズームです。
オリンパス

僕のお目当てはこやつ。E-510でデジイチデビューした身としては、感慨深い……。こちらはすでに発売済みですけどね。まとめてさわってやりましょう。
パナソニック
「S1/S1R」
これは今年1番、触ったら欲しくなるやつだと思う。
富士フイルム
「X-T30」

アイカップの深さを確かめたいのぜ……!
「XF16mmF2.8R WR」

お散歩広角、なおかつ全天候仕様。
カールツアイス

ガラスケースに入ってて触れないようです。残念ッ!!
ツァイスのLightroom CC内蔵フルサイズ「ZX1」はお披露目だけのようです。マシン内現像してみたかった……。でもでも、オリンパス100周年の渾身カメラ「E-M1X」や、待望の新型GRなど、触ってみたいカメラは今年も目白押し!
ちーなーみーに、3月3日(日)までに事前申し込みをすれば、入場無料になりますよ。「おれは絶対にS1をホールドしに行くんだッ!」などの固い意思をお持ちの方は、ぜひ事前申し込みをば。
Source: CP+2019