なんだろう、吹いてきてる。優しい風。
カメラクリーニング用品を手がけているVSGOのブースで、なんともユニークなアイテムを発見。「V-B02E」というブロアー、ノズルが長いのと短いのとで交換できるみたいです。
でも、面白いのはノズルだけにあらず。よーく見てください。

スリットが見えますでしょう。ここ、吸気口になってるんです。ブロアーはお尻に吸気口を作るのが一般的ですが、こやつは上部から吸い込む仕組みなんですね。
そしてこの仕組みを利用して上手いことやっているのが、こちらの仕組み。

ノズルを外した状態だとわかるのですが、吸気口部分にフィルターが付いているんですよ。PM2.5までの微粒子をカットできるとのことで、フィルターの換えも販売中。せっかくカメラのメンテをするなら、清潔な空気でやってあげたいですもんね。

こっちのコロンとしたのは、小型のフィルター付きブロア「DDA-10」。だるまのように自立する構造になってます。ノズル交換はいらないなーという人はこっちのサイズ感かな。僕もコレほしいです。かわいい。
国内の販売情報が出てこないので、おそらくはまだ海外でのみ販売中。米Amazon価格だとV-B02Eは約4,400円、DDA-10は約2,200円です。ヨドバシに来て欲しいなぁ。
Source: CP+, Amazon.com