うわ、本当だったらステキ。こういうこだわり。
先日のAppleのスペシャルイベントで発表された「Apple Card」。ハードウェア版は白くシンプルなチタン製カードである一方で、アプリケーション内のカードには美しいグラデーションが描かれています。
このグラデーションについて、デザイナーのLouis Harboeは「分類わけされた利用履歴に沿って変化していくんじゃない?」と予想しています。
The gradient on the Apple Card seems to depend on your purchases, using the color conventions set by Maps. It's also animated (I think?). Really cool! pic.twitter.com/FmSTdcULtn
— Louis Harboe (@spiralstairs) 2019年3月26日
なるほど!言われてみれば確かに!

利用履歴は機械学習によって自動的に分類されていくようなので、食べるのが好きな人はオレンジが多くなりそうですし、移動が多い人は青(車)や緑(飛行機)が多いカードになるでしょうね。Twitterでのリプライでは「僕の場合はすべてオレンジになるだろうね!」といった指摘もHAHAHA。
でも、iPhoneの中のソフトウェア上のカードでありながら、そこには個性があり、自分だけのカードになっていくって、ステキじゃないですか?
まだローンチしていないので正解はわからないけど、この予想が本当だとしたら、Appleらしくてすごくクールだと思うんです。
Source: Twitter