怒涛のラッシュが終わりました。
ある程度予想はしていましたが、今回はサービス尽くしの2時間でしたね! でもいろいろと出すぎていて、どのサービスがいつ始まるのか? 日本でも使えるのか?ってのがイマイチよくわからなかった方も多いと思うので、ざざっとおさらいしてみましょう。
Apple News+…アメリカでは本日から

雑誌のサブスクリプションが追加された「Apple News+」はアメリカでは本日から利用可能。今後はカナダへと展開され、2019年秋にはオーストラリアとヨーロッパへと広がる予定です。月額9.99ドルで初月無料。
Apple Card…今年の夏から

Appleのクレジットカード「Apple Card」。登場時期は今年の夏としていますが、国は未定。本日の発表を見る限り、AppleからしたらiOSの中にだけある存在にしたかったことは容易に想像できます。それでも、物理カードのシンプルさとデザインは心惹かれるものがあります。
Apple Arcade…今秋から

あらたなゲームのサブスクリプションモデル「Apple Arcade」。100以上のゲームタイトルが追加される予定で、今秋から150位上の国・地域で対応。

日本でも事前登録ページが追加されています。協賛企業の中にはSEGAやKONAMIもありましたし、坂口さんの新作が気になりすぎるので、僕は登録しておこうっと。
Apple TVアプリ刷新…今年5月予定、秋にMacへも

Apple TVの中の存在だった「Apple TV」アプリが、さまざまなプラットフォームへと展開されるのは今年5月。
日本ではApple TVアプリの更新タイミングは明らかになっていないものの、「Apple TV+」のページが公開されています。こちらのページによればApple TV+の国内ローンチは秋を予定。

事前通知フォームも備わっていました。
どんなコンテンツがやってくるのか? ちょっと現状では未知数なところがありますけど、発表の規模を見ているとこちらもかなりの気合の入れっぷりですし、期待していいものかと!
Source: Apple